
粉砕試験について
粉砕試験について
破砕及び粉砕試験機を取り揃えております。
ご希望の原料を弊社工場内にて、有償で粉砕試験をしております。
(※一部劇物の取扱が出来ない原料等は、お客様工場へ試験機のレンタルも可能です。)
粉砕試験 – テスト機一覧
自動間隙調整機構付き平ロールクラッシャー
平ロール:φ235×300L(スタンダードタイプ)
ロール材質:アルミナ
ロール間隙:約1mm~20mm
ロール回転数:約180rpm
機器本体:SS400
接粉部:SUS304
動力:2.2kW4P(高効率モーター)×2
粉砕仕事指数を算出する試験用ボールミル(日本工業規格(JIS) M4002:2000に基づく)
SS400ライニング
ギヤードモーター3.7kW(軸直結駆動方式)
制御盤有り
※粉砕仕事指数:ボンドの粉砕理論に基づく指数。
※装置:
JISに基づき缶体内寸φ305mm×305Lmmの鉄製円筒状ボールミル
速度は70min -1 とする(インバーター制御のため、可変は可能)
粉砕仕事指数の詳細はこちらからご確認ください。
ジョークラッシャー、ロールクラッシャー、ボールミルによる簡易粉砕テスト
[テスト原料:珪石]
粉砕試験までの流れ
お問い合わせ
お電話、またはホームページお問い合わせフォームからお問い合わせください。
概略ヒアリング
お客様の課題、試験の目的などを確認するヒアリングを行います。
詳細ヒアリング
粉砕対象となる原料の情報(組成・粒度等)、及び粉砕後の各目標値の設定のためのヒアリングを行います。
試験スケジュール
粉砕試験に使用する粉砕機、試験の条件、試験実施時の検証項目、試験実施日についてお客様と確認し決定します。
粉砕試験実施
決定した試験日に粉砕試験を実施します。試験によっては、条件の修正をする等して最適値を探します。
試験実施後打ち合わせ
試験の結果を確認するためのお打ち合わせを行います。
展示機

乾式・湿式両用50L半自動ボールミル ウォータージャケット付き
アルミナライニング
粉砕用蓋、排出用蓋(乾式用、湿式用)付き
1.5kWギヤードモーター
接粉部SUS・アルミナ
制御盤付き 缶体回転制御ー缶体姿勢制御














