粉砕仕事指数(Work Index)について (ボンドの仕事指数,ボンドの粉砕仕事指数) (Work index proposed by Bond)

粉砕仕事指数(Work Index)は、粉砕対象物の「粉砕のしにくさ」を数値化した指標で、粉砕機の選定や設計に広く使われます。

 

粉砕仕事指数とは
定義:ボンド(Bond)が提案した粉砕理論に基づく指標で、単位重量(通常1トン)の原料を特定の粒度まで粉砕するのに必要なエネルギー(kWh/t)を示します。
記号:𝑊𝑖(Work Index)
単位:kWh/t(キロワット時/トン)
目的:材料の粉砕しやすさを数値化し、粉砕機の選定や設計に役立てます。

 

計算式(ボンドの式)
W=W_i⋅(1/√P-1/√F)
・W:粉砕に必要なエネルギー(kWh/t)
・W_i:粉砕仕事指数
・F:原料の80%通過粒度(μm)
・P:粉砕後の80%通過粒度(μm)
この式は、粒度が細かくなるほど粉砕に必要なエネルギーが増えることを示しています。

 

測定方法と規格
・JIS M 4002に準拠した試験方法が存在します。
・試料を標準的なボールミルで粉砕し、粒度分布とエネルギー消費から算出。

 

利用目的と応用
・粉砕機の選定・設計:原料の粉砕抵抗を数値化することで、適切な粉砕機の選定が可能。
・工程管理:粉砕効率やエネルギー消費の評価に活用。
・比較評価:異なる原料の粉砕性を比較するための基準。

 

他の粉砕性指標との違い

指標名 特徴 用途
ボンドの仕事指数 粉砕エネルギーに基づく 工業的粉砕設計
リッティンガー数 表面積増加に比例 微粉砕理論
ハードグローブ指数 摩耗性に基づく 石炭などの粉砕性評価

 

中工精機における粉砕仕事指数

中工精機株式会社では、粉砕仕事指数用試験機をご用意しております。

粉砕試験について

粉砕仕事指数を求めることで、は、下記の用途に対応することが可能です。

・高い粉砕仕事指数を持つ鉱石にも対応可否の検討。
・粉砕仕事指数に基づいた最適なライナー形状と回転数の検討。
・試験機による粉砕仕事指数の測定サービスを提供いたします。

 

 

中工精機製 粉砕仕事指数 測定用 試験機(ボールミル)

 

中工精機は、お客様のサンプル原料の粉砕試験から対応しておりますので、どうぞお気軽にお声がけください。

通常の粉砕試験の流れ(ジョークラッシャー→ロールクラッシャー→ボールミル)は、下記の中工精機公式Youtubeチャンネルに公開しておりますので是非ご覧ください。